仕事に役立つ便利ツール・サービス・システム
ビギナー★ティップスの運営メンバーが、実際に使っているツールをご紹介します!
ホームページ作成ツール(サーバ込み)
販促や集客にはSNSだけでなくホームページも必要です。ジンドゥーなら誰でも簡単にホームページが作成できます。
イメージ画像・動画・イラストなどの素材
ホームページのイメージを決定づけるのはイメージ画像。ピクスタはなんといっても日本人モデルの写真素材が充実していて使いやすいです。
ECサイト・ショッピングシステム
ビギナーハンドメイド作家さんが一番販売を始めやすいのがミンネ。すぐに作家デビューできます。自分のホームページからリンクして、ショッピングシステムとして使う方法もありますよ!
BASEはInstagramと連携もできて、集客にもメリットがあります。データ販売もできて無料なのに高機能!無料なのでとりあえず使ってみましょう。
メンバーは、STORESのショッピングカートシステムのほうを利用していますが、STORES関連のサービスは使いやすくて高機能です。現金を使わなくなった今、対面のサービスにもシステムが必要な場合に、STORES決済は安価で導入できると思います。
ネット印刷
ネット印刷は数多くありますが、安心して依頼できるネット印刷はグラフィック。他のサービスもいろいろ使ってみた結果、小さい文字が太ってしまったり色ムラがあったり、失敗を重ね、今はネット印刷ならグラフィックに統一しています。
レンタルサーバ
WEBデザイナーさんは自分のWEBサイトを持たないとしても、レンタルサーバを用意することが必要です。サーバの知識は必須。最低限、WordPressが使えるプランを選びましょう。WEBデザイナーの筆者が、仕事で利用したことがあるお勧めサーバをご紹介します。
ダントツ有名なのがさくらサーバ。ドメインも一緒に申込できます。筆者も仕事用に借りてWordPressのテストにも使っています!
一番安定していて信頼度高いので、筆者も仕事で公共案件の場合はエックスサーバーを利用しています。一番のメリットは自動でバックアップをとってくれること。他社サービスより少し高めですが、キャンペーン中はドメインが永久無料!!コスパ抜群です。
名前はポップですが昔からあるサービスで、高機能です!筆者も利用したことありますが、サポートがとても丁寧で助かりました。
ロリポップ!でドメインを使うならムームードメインです。やっぱり名前が可愛いですね。
クラウド請求書・見積書・納品書管理サービス
メンバーみんな使ってます!ロゴの挿入もカンタン。源泉税など請求書作成に必要な税計算もあらかじめ設定されているので、計算ミスをなくせます!
インターネットセキュリティ
新型コロナウィルス感染拡大が始まった2020年から、サイバー攻撃が激増しています。セキュリティソフトは、Windowsユーザだけでなく、Macユーザにも必須です。
カーリース
仕事に車が必要な人は、経費にできるカーリースがおすすめ